本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

ノマドナース

沖縄のおじいおばあの方言は理解できるのか

「まーみなーのちびとろうかね」

デイの利用者さんに言われたことである。

 

石垣島にきたばかりのわたしなら100%意味わかりませんでした。

 

しかし。石垣島生活3ヶ月目。

毎日、おじい、おばあの方言をきいているわたくし。

やっと意味がわかるようになった。

 

「もやしのヒゲ取りしよかな」と。

(まーみなーがもやし。ちびはお尻)

 

わたしが勤めているデイサービスでは、

昼食後お昼寝タイムに入るのですが、

お昼寝をしない利用者さんは、なぜかもやしのひげとりをするのです。

 

ビニール袋に入った大量のもやしが、配膳車の上に乗ってやってくる。

そして、昼食後、黙々ともやしのひげを取る利用者さん・・・。

 

・・・デイって、こんな感じなん?(笑)

 

そんな背景もあるから理解できた言葉なんですけどね。

 

でも、方言だらけの言葉がわかったとき、外国語聞き取れて嬉しい!みたいな感情になりました(笑)

ふくしま
ふくしま
こんにちは
のまどナースのふくしまです。
離島応援ナースとして約1年間石垣島に住んでいました。

石垣島のデイサービスで働くにあたって、気になったことの一つが、言葉、ちゃんとわかるかな?でした。

 

沖縄のおじいおばあが話してるとき、何喋ってるかわからん、て聞いたことあったし。

なに喋ってるかわからんかったらどうしよう、コミュニケーション取られへんとか致命的やん。って思ってました。

 

実際働いてみたら、全然そんなことなかったんですけども。(笑)

この記事では、八重山の方言について、おじい、おばあとのコミュニケーションについて書いていきます。

石垣島移住の参考になれば嬉しいです。

 

沖縄のおじいおばあとのコミュニケーションについて

じゃあ、実際のコミュニケーションってどんな感じなん。ということを書いていきます。

おじいおばあ同士の会話は理解不能

もはや日本語ではない。

中国語でもない、日本語でもない。

すごい不思議な言葉で話ししてる。

わらけるぐらい、微塵も理解できへんです。

 

多分、日本語との共通点って文法だけちゃうかな(笑)

単語は全くの別物です。

かすりもしてない。

 

でも、彼らは普通に話ししてるから、ほんますごい。

ちなみに、現地の人でも、若い人は理解できへんことも多いらしいです。

とはいっても、わたしよりかは、全然わかってる。

おじいおばあはバイリンガルだった

ほんなら、会話にならへんのか?というと、そうでもないんです。

彼らは「こいつ内地の人間やな」(関西弁)

って思ったら、ちゃんとわかる言葉で話ししてくれます。

 

なので、普通にコミュニケーションはとれます。

でも、全く問題なくとれるかというと、そうでもないんですよね。

イントネーション違う問題

沖縄のイントネーションって独特じゃないですか。

関西弁のイントネーションもたいがい独特やと思うんですけども、
沖縄弁のイントネーションも難しい。

ほんで、難聴の人やと、多分、イントネーションで何いってる か判断してるときがあると思うんです。

 

はっきり言葉は聞き取られへんけど、

この感じやと、こんなこと言ってるんかな、みたいな。

 

逆に、わたしもうまいこと聞き取られへんかったらイントネーションで大体の想像をするんですけど、

まるっきり違うから、もう、想像ができない。

 

言葉をしっかり聞き取らないと、何いってるかわからんのですよね。

 

どんなけ大きく低い声でゆっくり聞き取りやすく話しても、イントネーション違うかったら、「え?」って言われるときもあります。

 

逆に、もともと石垣の人は、普通のボリュームで話してんのに、めっちゃスムーズに会話できてる。

 

耳遠い人と話しするときは、たいがい上手いことコミュニケーション取られへん・・・。

 

[wp-svg-icons icon=”point-right” wrap=”i”] ちなみに、沖縄では耳遠い人のことを「みんかー」っていうみたいです。

「みんかーだからよー、何といってるかわからない」っておばあちゃんよく言ってる。

 

イントネーション違って困るとき

デイでは、遠い場所は普通の乗用車で、スタッフ一人で迎えにいきます。

看護師も利用者さんの送迎にいくのですが、車の中やと会話できへん利用者さんがいてるんですよ。

 

めっちゃかわいいおばあちゃんで、大好きなんですけど、なんせ声が小さい。

ほんで、ちょっと耳遠い。

 

わたしも色んな話し聞きたいんですけど、びっくりするぐらい会話がかみ合わない。(笑)

 

おばあちゃんも、一生懸命なんか話ししてくれるんですけど、車の音にかき消されて20%ぐらいしか理解できないんですよ。

 

会話のところどころで聞き取れた単語を繰り返して、なんとか手探りで会話してるんですけど、お互いが全く違う返答してると思う・・・。

 

イントネーション違うし、何言うてるか予測できへんし、

文化背景違うから、なんの類の会話なんかも予測できへんし、

同じ日本人やけど、やっぱバックグラウンド違うとこんなにも会話って噛み合えへんねんなーって思いました。

 

まとめ

  • 全くコミュニケーションがとれないわけではない
  • イントネーション違うから、難聴の方とお話しするときは、地元のおじいちゃんおばあちゃんと会話するより難しい
  • 沖縄の方言はかわいい(え)

 

おんなじ日本やけど、沖縄はやっぱり日本と違う!って思います。

方言に関して書きたいことあるので、またうちなーぐちについて記事書こうと思います。

今回はここまで!

 

沖縄・離島で働くには?

沖縄・離島で求人を探すとき、私がお世話になったのがナースパワーです。

(こんなん)

ここの「離島応援ナース」として働いてました。(応援ナースについて詳しくみる

シーズンになると希望の職場がなかなか見つからないこともあるので、行きたいなーって思ったときは早めに登録しておくのがおすすめです^^

 

>>ナースパワーで
沖縄・離島の求人を探す<<