本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

ノマドナース

27歳看護師の都市圏応援ナース体験談(大変だったこと・良かったこと)

ふくしま
ふくしま
こんにちは、ふくしまです。

27歳のとき、京都で半年間、都市圏応援ナースをしてました。

「わたしは北海道でー!」とかいうCMの、あの応援ナースですね!w

実際に都市圏応援ナースをして、「これはキツイ・・・」「めっちゃええやん!」って思ったことを詳しく書いていきますね!

勤務の疲労と、お給料とのコスパはどうなのか問題も書いてます。(これが一番興味あるんでしょ!w

「応援ナースって気になるけどどんな感じなんかなー」っていう看護師さんのお役に立てれば嬉しいです^^

都市圏応援ナースの大変やったこと

人間関係

入職して、はじめに戸惑ったのは人間関係というか、職場の人との関係の築き方でした。

ありがたいことに、悪意のある怖い看護師さんはいてなかったんですけど、それでも慣れない人と初めて働くのはストレスのかかることでした。

応援ナースでいく病院に限ったことではなく、どこにでもクセある看護師さんているじゃないですか。

「なんでこんなこと言うわけ?」「ちょっと傷つくんですけど」みたいな言動する人いてません?

やった本人は悪気ないんですけどね。

「この人はこんな性格」「この人にはこの対応が正解」とか、最初はわからないから、キツイこと言われたら戸惑います。

スタッフのキャラクターがわかるまでは、戸惑いながら仕事することになると思います。笑

病棟に1人や2人はクセのある看護師さんはいます。

自分と合わないと思う人と、どう心の折り合いをつけていくかが大切やと思います。

自分の心の受け止め方次第で現実は変わりますからねー。

馴染むまで少し時間かかるけど、それは新しい職場で働きだしたら応援ナースとか関係なく誰でも経験することです。

急性期病院とのギャップが激しかった

都市圏応援ナースをする前は、公立の急性期病院でしか働いたことありませんでした。

公立の急性期病院は、結構キッチリしてたんです。点滴の管理とか、皮膚ケアとか、感染対策とか。

今まで働いてた病院が基準になってたから、初の民間の療養型。

もう、びっくりすることばっかりで。

「こんなことしてオッケーなん・・・?」

「こんなん前の病院でやってたら、死ぬほど怒られた・・・」っていうことが日常茶飯事なんです。

「いつの時代の物品なんやろう・・・」って思うものは多かったです。

看護師としてのスキルが磨かれるかという視点ではなんとも言えないですが、経験値は爆上がりすると思います。

とはいっても、都市圏応援ナースは色んな病院から選べます。

急性期の病院もあるから、看護師のスキル落とさず働けるところもたくさんあります。

都市圏応援ナースの良かったこと

お給料がいい

どう考えてもお給料は良いです。

月給45万以上って書いてあるけど、実際の手取り35〜38万円くらいでした。

これも病院によって違うと思う。

わたしの職場は夜勤手当が安くてこの手取りやったけど、もっと夜勤入ったり、夜勤手当の良い病院で働いたら手取り40万円はもらえると思います。

夜勤しなかったら手取り20万後半ぐらいじゃないでしょうか。

でも、夜勤しなくていい都市圏応援ナースは少ないように思います。

追記

2018年春頃に、東京で夜勤ない都市圏応援ナースを探しましたが、求人はありませんでした・・・。

夜勤は絶対条件のところがほとんどみたいですね。東京都心は寮付きの求人も少なかったです。

いろんな医療環境が知れた

今までの病院が当たり前やと思ってたけど、全然当たり前じゃないことに気付いたときの衝撃・・・

あと、病院によって文化が違うんやなーとも思いました。

公立病院は、入れ替わりが少ないのか、独特の歴史というか、暗黙の了解的なものがある気がする。

あと、システムが全然違う。

今まで助手さんがしてくれてたことが看護師でしないといけなかったり、検査の出し方とか、指示の受け方とか、今までと全然違うから、戸惑うことが多かったです。

一つの病院にずっと勤めるのはスゴイことやけど、こうやって全然違う病院を見るのも、すごく楽しいし、違いを知れるのがおもしろいです。

都市圏応援ナースにおすすめの看護師さん

都市圏応援ナースの一番のメリットは、「短期間」「がっつり稼げる」

この2つやと思います。

正社員で勤めると、半年間で辞めることはまず不可能ですよね。

「なんて非常識なやつ」という冷たい目でみられますからね、絶対(笑)

このメリットを最大限に活かせる看護師さんは

  • 長期旅行がしたい
  • 語学留学がしたい
  • 違う学校行って勉強したい

「看護師と違うことをやりたい看護師さん」です。

自分のしたいことするにはまとまったお金が必要・・・という看護師さんに、都市圏応援ナースはとても素敵な働き方やと思います。

  • 地元から都会に出て働いてみたい
  • とりあえずお試しで・・・

っていう看護師さんにも都市圏応援ナースは良いですね。

寮もあるし、期間限定やし、あんまり気負いせずに始められると思います。

都市圏応援ナースに向いてない看護師さん

逆に、都市圏応援ナースせんでもいいんちゃうかなーっていう看護師さんは、「とりあえずお金貯めたいだけ」っていう看護師さんですかね。

使う予定のないお金を貯めるだけやったら、スキル磨きながら普通に働いた方が効率的やと思います。

あと、環境とか、周りの人のせいにして自分から行動しないのも、働くのが辛くなってくるので、あんまり向いてない気がします。

労働のコストとお給料は見合っているのか問題

都市圏応援ナースで働く前は、

お給料はいいけど、めちゃめちゃしんどいのでは・・・

馬車馬のように働かされるのでは・・・

お給料が良い代わりに、絶対なんかデメリットがあるはずや・・・

楽に仕事して、お給料いいとか、そんな上手い話あるかいな!!!!

って思ってました。

実際は、、、?

場所によると思うのですが、わたしが働いていた病院は、残業ないし、心地よい忙しさでした。

忙しすぎてイライラするううう!って感じたことは1度もありませんでした。

夜勤も、休憩はしっかり2時間とれるし、朝、時間に追われてヒリヒリする感じもありませんでした。

トータルでみて、コスパはかなり良かったです。

でも、病院によったら、めっちゃ過酷勤務なところもあるので、事前に確認しておくことを激しくオススメします。

都市圏応援ナースQ&A

応援ナースに興味がありますが悩みを相談できるような友達や家族と離れるのは不安じゃないですか?

たしかに、災害などが起こったとき、周りに頼れる人がいないのは心細いかもしれません。

でも、日本なら帰りたいと思えばいつでも帰れるし、今はネットも電話もどこでも繋がります。

離れたからこそ当たり前だったありがたさに気付くこともあるし、離れたら離れたで、その土地の友達ができます。

少しでもやりたいって思ったら、経験してみるのが一番いいです。

「あのときやってたらよかった」っていう後悔が一番どうしようもできないと思うんです。

やってみて失敗したら、学びになって自分の人生の糧になるけど、

やっておけばよかった、はただただ後悔しか残りません。

時間は限られているし、

心がちょっとでもワクワクして、しかも今できることなら、

多少の不安があってもチャレンジしてみてもいいのでは?とわたしは思います^^

 応援ナースをしていて、働きづらさなどを感じたことはありますか? 

わたしは、京都で都市圏応援ナース、石垣島で離島応援ナースをしていました。

応援ナースだからといって、働きづらいと感じたことはありませんでした。

応援ナースの求人をしているところは、だいたいスタッフが足りてません。

パート、派遣、時短、とかいろんな働き方をしてる人が多いので、

応援ナースという働き方にも理解のある人が多かったように思います。

ただ、都市圏応援ナースのときは、普通に雇用されている人より、お給料がめちゃくちゃ良かったので、

応援ナースの担当の人に「お給料の額は絶対誰にも言わないでください」って何回も言われました(笑)

お給料の話になって「なんぼもろてんの?」って聞かれたときは気まずかったですけどね。

それぐらいです。(笑)

 常勤→応援ナースになると保険やら年金やら、、、次の年の負担はどう把握&マネジメントしましたか? 

応援ナースは、期間限定の正社員みたいな感じなので、社会保険に入れるし、年金もお給料から天引きされます。

なので、税金的なものは普通に働いてたときとあんまり変わりませんでした^^

まとめ

  • 働く病院によっては看護師のスキルは磨かれない
  • 手取り35〜38万はもらえる(夜勤あり)
  • まとまったお金が短期間で必要な看護師さんにおすすめ
  • 目的なくお金貯めたいだけやったら、普通に働く方がおすすめ

で、どこでそんな求人探すのん?

ってわたしはずっと思ってました。

みんなどこで応援ナースとかの求人探してんの?

いろんなサイト出てきて、わからんねんけど・・・!

わたしは、ナースパワーで求人を探してもらいました。

わたしは北海道でー!って言ってるCMの会社です!w

わたしが知ってる応援ナース友達も、みんなここからの紹介でしたね。

初めて登録するときは、登録したら鬼のように勧誘の電話かかってくるんかな・・・

とかビビりながら登録したけど、普通に話聞いてくれるだけでした。(笑)

ゴリゴリ転職すすめてきたりしないし、わたしはココの会社が一番すき。

ナースパワー人材センター

新しい挑戦をするキッカケになれたら嬉しいですー!では!