本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

人間関係

新人看護師が同期と比べて落ち込むときはどうしたらいい?

新人看護師時代、同期の存在は心強いですが、比較する対象になって落ち込んでいる看護師さんもいるのでは?

みんなは仕事をそつなくこなして、自分だけが超絶イケテナイ新人のような気がしたり。

ミスをするたび、同期と比べられているような気がしてツラかったり。

[voice icon=”http://nomadonurse.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/02/DE1C6235-CFDC-43A7-BC06-B5A9.png” name=”ふくしま” type=”l”]こんにちは、ふくしまです。
7年目の看護師です。[/voice]

わたしも
新人のときは、同期と比べて落ち込むことありました。

・・・って書きたかったんですけど、

わたしが就職したとき、同じ病棟に新卒の同期は誰もいませんでした!(おらんのかーい)

でも、誰かと比べて落ち込むっていう気持ちはすごくよくわかります。

人って比べてしまう生き物ですよね。自分にないところばっかり気になって、さらに落ち込むという。

わたしは、最近やっと他人と自分を比べることが少なくなってきました。

自分の軸で生きられたら、仕事がすごく楽になると思う。

 

今回は、他人と比べて落ち込んでしまう新人看護師さんが、自分の軸を持って仕事ができるようになるにはどうすれば良いかを考えてみました。

 

周りと比べず、前の自分と比べるクセをつける

自分よりできる人がいると、自分が失敗してるように感じてませんか?

「あの人より」できてない自分。

この考え方は評価の軸が他人になってるんですよね。他人と自分は違うのに、比べてしまう。

いろんな「自分よりできる人」に目がいって、評価の基準はブレるし、自分にないものばかりに目がいきます。

評価の基準をブレないものにするには、「過去の自分と比べること」

他の人と比べると、できてないかもしれない。

でも、過去の自分と比べて、ちょっとでもできるようになってたら、それはオーケーとする。

前の自分と比べると、できるようになったこと、すごいたくさんあるはずです。

 

自分を知って目標を決めること

自分と比べるクセをつけるために効果的なのは、目標を決めることです。

自分は何が好きで、これからどんな看護師になりたくて、看護師としてどんな仕事をしたいのか。

それがはっきりしないと、評価の基準がまた他人になってしまうんです。

目指す場所がないと、自分を評価しにくいですしね。

自分のなりたい看護師に、自分はどれだけ近づけたか?と考えてみましょう。

 

他人の評価を気にしない

わたしも最初のころは、他人の目がすごく気になりました。

「できへん新人って思われたくない」ってすごい思ってた。(でけへんくせに)

だから先輩の評価とかすごい気になったし、先輩に怒られへんように仕事してたんですけど、「先輩に怒られない」を基準に仕事してたら、看護師の仕事全然楽しくないんですよね。

やっぱり、自分なりの成長の評価基準が必要やと思うんです。

とはいっても、やっぱり周りの目が気になるときもあるはず。

わたしは、周りの評価を気にしてしまったとき、

「先輩になんと言われようが自分の人生には関係ない。自分が普通に仕事ができればそれでいい」

って自分に言い聞かせてました。

 

先輩に「あの新人でけへんやつ」って思われてても、自分が成長してたらそれでいいんです。

経験を重ねていけば、誰でもそれなりに仕事できるようになるから大丈夫です。

 

人と比べて落ち込みそうになったとき

いろいろ書きましたけど、それでも人と自分を比べてしまうことってあると思うんです。

そんなとき、わたしがよく心でつぶやいている言葉があります。

それは、
「羨ましく見えるあの人にも、自分には知らない大変なことがあるんやろなあ」です。(笑)

 

自分より仕事ができて、毎日明るく楽しそうに過ごしてる人にも、わたしの知らないところで大変なこと、努力してきたことがたくさんあるはず。

そう思うと、今の自分の置かれてる環境で頑張ろう、って思えるんです。

 

それでも仕事がツラくて辞めたいとき

「いやいや、それでも仕事ツライですねん」

「そんなんできてたら、苦労しませんやん」

っていう気持ちになっている看護師さんもいるかもしれない。

看護師の仕事で、職場の人間関係がうまくいかないときほどツライことないですよね。

 

もし、わたしが新人看護師で、同期と比べて落ち込む。ツライって思うときにどうするかなーと考えてみたんですけど、

まずは、自分の考え方を変えますね。「自分が変わると周りも変わる」ってほんまですよ。

というか、自分が変わらないと周りも一生変わりませんからね!w

 

それでも先輩とか、周りがネチネチ比べてきて、ほんまにツラかったら、さくっと職場を変えると思います。

それも自分で行動して周りを変えることの一つです。

 

とはいっても、新人さんが一人で新しい職場を探すのは難しいと思うんです。「この子、なんで辞めたん?」って新しい病院の採用者は思うはず。

 

なので、新人看護師さんが転職するときは転職をサポートしてくれる人がいた方がいいです。

新しい職場の情報をなにも知らないまま、むやみに転職してもまた同じこと繰り返す可能性が高いです。

 

わたしやったら、看護師の求人紹介会社に登録して、アドバイザーさんにサポートしてもらうかなあ。

新人看護師さんにオススメなのは看護のお仕事です。

(こんなん)

自分に合った職場がどこかわからん、

どんな就職先があるかわからん、

そんな看護師さんは看護のお仕事に相談してみるといいですよ。

少しでも楽しく看護師が続けられますように!^^

⇒看護のお仕事に相談してみる