転職歴は6回になるので、看護師の中ではまあまあ転職してる方だと思います。
新人看護師さんが「今の病院やめたい!」ってなったとき、転職会社は頼もしい味方になります。
いったん転職会社に登録してしまえば、そのあとはスムーズなんですけど、
「最初って、どこに登録すればいいの・・・?」って迷うと思うんです。
しかも新人。転職とかできるのかな・・・って不安もあると思うんです。
わたしなら思う。
なので、私が実際に登録してて、新人看護師さんの相談にものってくれるよー!っていう転職会社をまとめてみました。
今の病院を辞める準備段階として、どんな転職先があるのか知りたい・・・
ほんまに今の病院辞めたいねん・・・・
っていう看護師さんのお役に立てれば嬉しいです。
目次
失敗しない転職をするためのポイント3つ
転職会社を紹介する前にお伝えしておきたいのですが、どこに転職するのか決めるのは、自分です。
転職会社が決めるんじゃなくて、自分で決めるのです。
スーパー大切なことなので2回言いました。
「どこで働いたらいいかわからんから、自分で決められへんから転職会社に相談してるんやん!」
って思いましたか。
でも、転職会社にオススメされるがままに次の転職先決めたら、結構な確率で「失敗したー!」ってなると思うのです。
「失敗したー!」を避けるためのポイントを3つお話しておきます。
point1:自分はどんな働き方がしたいのかを知る
とはいっても、新人看護師さんだと想像しにくいと思うので、わたしの考える看護師のキャリアを大まかに3つにしてみました。
経験値アップしたい系看護師
- 今の病院は辞めたいけど、看護師としてスキルアップはしたい!
どんなことを勉強したいのか?を明確にしましょう。
自分が就職するべき病院が絞られます。
転職会社に「こういうこと勉強したい!」って具体的に伝えられるので、自分に合う求人を探してもらいやすいです
それなりに働きたい系看護師
- ガツガツキャリアアップする気はない。
- それなりの病院で、それなりに働きたい。
プライベート重視系ナースは、少なくともこういう条件は充しててほしい、という絶対譲れないポイントを考えましょう。
夜勤がない、残業がない、有給消化100%とか。
全部ほしい!と思うメンタルは素晴らしいのですが、
まずは1つに条件絞った方がいいですね。
看護師辞めたい系看護師
- ほんまは看護師やりたないねん・・・・
- 違う仕事したいけど、給料いいからこれしかないねん・・・・
っていう看護師さんは、
同じ病棟看護師として転職してもまたツラくなる気がします。
思い切って病棟看護師以外の転職先を探してみるのがいいかもしれません。
看護師の仕事は最低限のお金を稼ぐためだけにして、余った自分の体力と時間を「本当に自分がしたいことは何か?」を探すことに投資してみてください。
自分は看護師としてどういう働き方をするのが心地よいのか?
まず自分の心に聞いてみて、じっくり考えてみてください。
Follow your heart です。(言いたかっただけ)
point2:お金で選ばない
- 月収40万以上!
- 年収600万以上!
とか書いてる求人よくみますけど、あれに踊らされたらダメです。
お給料がよくても、人間関係最悪やったり、めちゃくちゃ忙しくて残業多い病院ならいずれまた辞めたくなります。
まずはお金は気にせず、自分がどんな働き方をしたいかを知ることが大切です。
Follow your heartです(しつこい)
point3:自分で紹介された病院を調べてみる
転職会社から紹介してもらった求人に、いろいろ情報は載ってると思うんですけど、自分でも調べてみてください。
具体的にいうと、病院名でググってみてください。笑
病院のサイトの看護部のページ見たり、グーグルの口コミを見たりしてください。
そこで、違和感を感じたり、「なんか違う」と思ったら、自分の直感を大切にしてください。
たくさん求人紹介されて、自分で選ぶのはなかなか大変だと思います。
でも、自分で調べて、比べて、「ここが一番良さそう」って思うところに転職しましょう。
登録しといてよかった!新人看護師さんにオススメの転職会社3つ


初めて転職するんやったら、一番オススメ。
わたしも実際登録してみたんですけど、今までの経歴とか、希望とか、これからどうしたいか、とかめっちゃ細かくとにかく細かくカウンセリングしてもらえます。
話してるうちに、「あ、自分こんなんしたかったんや」ってわかったぐらい。笑
LINEで相談できるから、めっちゃ手軽です。
求人数の多さ、新人ナースのサポート体制、カウンセリングの細かさ、トータルでみて看護お仕事はオススメです。
オススメするナース | 経験値アップしたい系・それなりに働きたい系、看護師辞めたい系 |
---|---|
新人ナースのサポート | ★★★★★ |
対応地域 | 全国 |
登録方法 | インターネット |


看護のお仕事は「正統派」な病院への転職が多いですが、メディカルコンシェルジュは病院以外の求人案件も多いです。
カウンセリングは看護のお仕事より細かくない印象ですが、自分の向かいたい方向性がハッキリしている新人看護師さんは利用しやすいと思います。
オススメするナース | それなりに働きたい系、看護師辞めたい系 |
---|---|
新人ナースのサポート | ★★★ |
対応地域 | 全国 |
登録方法 | 会社に行って登録する必要あり |


ナースパワーは応援ナースで有名ですが、新人看護師さんの転職の相談にものってくれます。
わりと老舗の転職会社なので、公立病院系の転職案件もあったりします。
新人看護師さんじゃなかったら結構オススメのところ!笑
オススメするナース | スキルアップしたい系、それなりに働きたい系 |
---|---|
新人ナースのサポート | ★★ |
対応地域 | 全国 |
登録方法 | インターネット |
まとめ
どんな新人看護師さんにもオススメできるのが
自分が看護師としてどんな働き方したいかしっかり固まってる人は
少しでも参考になれば嬉しいですー!