本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

人間関係

看護師の人間関係でもう悩まない!好かれるナースが押さえておくべき3つのポイント

ふくしま
ふくしま
こんにちは、のまどナースのふくしまです。
(お前誰やねん→プロフィール

まず、最初にハッキリ申し上げておきましょう。(何)

看護師の職場は、人に好かれてナンボです。

人に好かれれば好かれるほど、自分にとって働きやすい環境になります。
(当たり前か・・・)

だってほら、思いかえして・・・?

スタッフに好かれている看護師さんは、少々のミスをしても

「仕方ないよ、忙しかったもん。疲れてたんやね」

って許してもらえてません?

(めちゃ危ないインシデントとかアクシデントとかはダメですよ)

 

私も新人看護師のときは

「なんやねん!私が失敗したときは、めっちゃ冷たい態度するやん!」「不公平!」

って思ってたんです。

 

でも、人間ってそんな生き物ですやん?

自分の好きな人にはつい、甘くなってしまいますやん?(誰?)

 

それを逆手にとって、自分が、そのポジションにいけばいいわけですね。

看護師8年目、いろんな職場を転々として、やっとコツがつかめてきました。

 

人から好かれるって天性のものと思いがちですが、3つのポイントを押さえていたら、あなたも同じようにみんなから好かれることができます。

 

今回は、職場の人間関係が辛くて仕方がない看護師さんのために、好かれる看護師になるために押さえておくべき3つのポイントをシェアします。

 

「自分のちからで」職場の人間関係を自分の働きやすいものに変えていきましょう!

 

人に好かれるためには、人を好きになること

人に好きになってもらうには、まず自分がその人を好きになることです。

人間関係は鏡です。

好意を持って接してもらった相手には、好意を返したくなるし、その逆もしかり。

 

人に好かれる能力とは、人を好きになる能力なのです。

他人と接するときに、その人のいいところ、感謝できるポイント、共感できるところをどれだけ多く見つけられるか。

 

相手のいいところを見つけて、どれだけ自分が相手のことを好きになれるか。

この能力は、生まれ持ったものじゃなくて、自分の努力次第でどうにでもなります。

 

「人に好かれる」ってすごい受け身で、自分ではどうしようもないことやけど、「自分から人を好きになる」は自分の努力次第。

 

色んな職場で働いて、色んな看護師さんを見てきましたが、同じ人やのに、人によって印象が全然違うんです。

 

ある人にとったら、すごく優しくて大好きな看護師さんやけど、
違う人にとったら、意地悪ばっかりしてくる嫌な看護師。とか。

その違いは、自分が相手に好意を持てているか、だと思うんです。

好意をもっていれば、好循環が生まれるし
嫌い!って思ってたら、どんどん悪循環のループにはまっていきます。

 

もう病棟の人間関係が最悪すぎる!

意地悪な看護師ばっかりや!

という状況の看護師さんは、

自分から悪意のループを断ち切って、好意を向ける努力をしてみると、状況がいい方向に変わっていくはず!

All you need is love!です!(は?)

 

挨拶・親切・コミュニケーションの先制攻撃

嫌いだったり、苦手な相手は、無意識に避けてしまいがちなのですが、あえて、自分から声をかけてみてほしいのです。

自分から相手にコミュニケーションをとっていくことで愛嬌がでます。

 

挨拶は人間関係を円滑にする潤滑油

まず、コミュニケーションの基本は挨拶です。

話しかけるって難易度高い!という方は、まず自分から挨拶することから始めてください。

挨拶すらできないのに、他のコニュニケーションとれって無理ですもんね!笑

会話する内容はインフォーマルな内容を

自分から話しかけるって、何を話せば・・・?って思いますよね。

話しかける内容は、仕事じゃなくて、インフォーマルな内容がベターです。

 

インフォーマルコミュニケーションは、好感度も高めるし、自分の能力も高くみせることができます。

何を話していいかわからない・・・って思うかもしれませんが、本当になんでもいいんです。

天気の話題でも、
ご飯食べにいってきました、とかでも。

大切なのは、自分から話しかけて、相手の情報収集をすること。
相手が興味のありそうな話題に持っていくこと。

ペットを飼ってる人であれば、
天気の話しで「暑いですねー!」っていったあと、
「ワンちゃんおうちで大丈夫ですか?」とか
「暑い日はお散歩大変ですよね」とか。

相手の好きなポイントを探しながら会話するゲームだと思うと、楽しいです(私は)

 

親切は相手への好意を示す手段

みんなから好かれる人は親切です。

親切にしてもらって、親切を返すのは当たり前。親切の先制攻撃をした人は、相手からも親切にしてもらえるのです。

だからといって、自分を犠牲にしてまで相手に尽くす必要はありません。

自分が親切の先制攻撃をするべきかどうかの判断基準があります。

それは、今すぐにできて、5分以内に終わること

今すぐできなかったり、5分以上かかることは自分の負担になってしまうのでよくないです。

でも、今すぐできて5分以内に終わることであれば、すかさず親切の先制攻撃をしかけましょう!笑

 

その場にいない人のことを褒める

これ、あんまり教えたくないぐらい効果的なんですよ・・・。

直接相手を褒めるんじゃなくて、その場にいない人を褒めるんです。

あの人と一緒に仕事したけど、こんなことがすごく助かったーとか、
あの人はいっつも気がきいて、一緒に仕事しやすいーとか。

 

ポイントは、具体的に褒めることですね。
どんな行動が、自分にとってどんな影響を与えたか。

なんで直接ほめないの?その理由3つ

  1. ゴマすってるように見えない
    上司を直接褒めてる人は、「なんやあいつ、めっちゃゴマするやん」って思われてしまいがち。
    でも、その場にいない人を褒めると、ゴマすってる感はなくなります。
  2. 第三者を通して間接的に相手の耳に入ったとき、自分への好感度がめちゃめちゃ上がる
    直接褒めたら、「ほんまかいな」って思うことでも、全然関係ない第三者から「◯◯さんが褒めてましたよ」って言われると、「え!嬉しい!」ってなりませんか?関係のない第三者を介して得た情報は信ぴょう性が高まるからなんです。
  3. 自分の能力まで高くみられる
    自分とは全く関係ない人を褒めているんですけど、その話をきいてる人は、話している内容を話している相手のイメージにかぶせてきます。

 

例えば、その場にいない人を「仕事ができて優しい」って褒めるとします。

その話をきいた人は、発言した人にまで「仕事ができて、優しい」というイメージを持つのです。

 

その場にいない人のことを褒めるのは、まじで効果テキメンです。

自分も相手もいい気持ちになるんやったら、褒めまくった方が得と思う。

 

褒めるためには、やっぱり相手のいいところを見つける必要があります。

ネガティブフィルターを外して、違う角度からみてみると、意外と相手のいいところが見つかったりします。

 

このテクニックが通用しない上司

人間関係って、自分の力ではどうしようもない・・・って思ってしまいがちやけど、自分の努力次第でナンボでも変えられるんです。

とはいっても、この世の中には人の気持ちに全く共感できない、サイコパスな人も存在しています。

だいたいの人は、自分の態度を変えることで優しくなったり、親切になったりするけど、サイコパスには、こういうテクニックは全然通用しません。(きっぱり)

 

サイコパス上司にあたる確率はかなり少ないですが、そんな上司にあたってしまったときは、思い切って職場を変えてみた方がいいと思います。

私ならソッコーで転職エージェントに相談すると思う。w

 

自分のメンタル蝕まれながら、ツライと思いながら仕事をする人生の時間、マジでもったいないと思う。

 

このテクニックさえあれば、新しい環境でもみんなから大切にされて、うまくやっていけるのに。

いい上司がいる職場は、スタッフも明るく、親切です。そこでこのテクニックを発揮してください。

 

職場を変えるのに、どうしていいかわからん・・・っていう看護師さんは、転職エージェントを活用してみてください。

ネットにいろいろ載ってるけど、私がお世話になっているのはナースパワーです。

 

あとは、私の知り合いが関西に特化した転職サポートをしているので、その会社も紹介できます。

もし関西に住んでいる方で、新しい職場を探したいって看護師さんは、インスタのDMか、LINE@に連絡ください。

病院以外の施設、新人看護師さんの転職サポートも多くやってるみたいです。

LINE@で問い合わせ

 

信頼できる、融通の利くエージェントなのですが、知り合いの人がやっているので、変な人を紹介したくないのでここにリンクは貼らないでおきますね・・・(笑)

 

メッセージやりとりして、信頼できそうな方には紹介させてください^^という上から目線。w

まとめ

誰からも好かれる看護師になるためには、、、

  1. 自分から相手のことを好きになる
  2. コミュニケーションは先制攻撃が基本
  3. その場にいない人を褒めまくれ!

どれも効果抜群なので、ぜひ実践で使ってみてください!
もし、効果あったよ!って方はこっそり教えてくれたらめっちゃ喜びます。

みなさんが楽しく働けることを願ってます!