職場の先輩との会話に入れない
プライベートな話をできる人が病棟に誰もいない
先輩たちだけ楽しそうに仕事してる・・・
そんな疎外感を感じている新人看護師さん、結構いるのでは?
[voice icon=”http://nomadonurse.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/02/DE1C6235-CFDC-43A7-BC06-B5A9.png” name=”ふくしま” type=”l”]こんにちは、ふくしまです。
7年目ぐらいの看護師です。
お前誰やねんっていう方はプロフィールをどうぞ(大したこと書いてへんけど)[/voice]
わたしも新人看護師のときは、先輩と仲良くなりたいけど、自分からどうやって話しかけたらいいかわからず、先輩から話しかけてくれるのをひたすら待ってました。
わたしの場合は、プリセプターさんがすごく素敵な方だったので、めっちゃ話しかけてくれたり、一緒に飲みにいってくださいました。
そんな優しい先輩のいる職場だと何も問題ないのですが、誰ともプライベートな会話がない・・・みたいな職場やと、働きにくいですよね。
職場の人とめちゃくちゃ仲良くなる必要はないですけど、一緒にご飯食べにいったり、プライベートな話しのできる先輩がいると嬉しいものです。
でも、新人のときはなかなか先輩と仲良くなるのは難しいのかもしれません。
先輩同士が楽しそうに話しているのに、その会話に入れないとき、すごい疎外感を感じると思うのです。
で、今回はそんな疎外感を感じている新人看護師さんが陥ってしまいがちなネガティブループと、そこから抜け出すための方法を紹介します。
職場で自分だけ馴染めてない・・・って思う看護師さんの参考になったら、とっても嬉しいです。
疎外感を感じると陥ってしまう考え方
人の言動をネガティブにとらえてしまう
先輩との会話に入れなかったり、職場で疎外感を感じているとき、他の人の言動をネガティブにとらえてしまいます。
先輩はそんなつもりで言ってないかもしれないのに、「あーあの人はわたしのこと嫌いなんやわ」とか勝手に思ってしまったり。
「裏でわたしの悪口言われてるんやろな・・・」みたいな。
それ、たぶん、気のせい、被害妄想ですよ!!(笑)
疎外感を感じてるときは、物事をネガティヴにとらえてしまいがちです。
人と関わるのが億劫になる
そうなると、自分が傷つきたくないから、無意識に人を遠ざけようとします。
自分から挨拶しなくなったり、先輩から話しかけてもらったときも上手く笑顔で話せなくなってませんか?
人と関わるのが億劫になって、一人の殻に閉じこもろうとしてしまいます。
そしたら、ますます人との距離ができて、さらに病棟に馴染みにくくなってしまうと思う。
疎外感のネガティブループですな。
疎外感を感じるとき、新人看護師さんがとるべき行動は?
じゃあ、このネガティヴループを断ち切るためにはどうすればいいか?を考えていきましょうー!
ネガティブにとらえていることに気付く
まずは、自分が物事をネガティヴに捉えていることに気付きましょう。
先輩の態度が冷たく感じたとき、「自分の思い込みじゃないか?」って考えたり、
先輩も忙しいんやろなー今日は機嫌悪いだけかなーってポジティブに考えるクセをつけてみるのがオススメです。
自分がネガティヴに捉えてしまいがち、っていう自覚だけでもできれば考え方もなおせますもんね!
自分の行動から変えていこうとする
先輩が話しかけてくれへんから、仕事がやりにくい
先輩の話し方が怖いから、病棟に馴染めない
先輩の関わり方がもうちょっと変わってくれたら・・・
こんな風に周りが変わるのを待ってても、状況がよくなることはありません。
気持ちはすごくよくわかるんですけど、周りを変えるよりも、自分の考え方・捉え方を変える方が簡単ですよっ。
じゃあ、具体的にどんな変わる努力をすればいいか?ということなのですが。
自分が意識して簡単にできそうなのは、好感を感じるオーラを作ることだと思うのです。
表情が明るい人には好感を持ちやすい
病棟にいるとき、緊張しすぎて、表情がこわばっていませんか?
私も新人看護師のとき、緊張とプレッシャーで全然笑わない新人でした。
そのせいか、主任さんはめちゃくちゃ怖かったし、プライベートな話しをするどころか、仕事の話しもまともにできませんでした(笑)
すごい話しかけずらい新人やったやろなーって今になって思います。
表情のない人に話しかけるの、なに考えてるかわからなくてちょっと怖くないですか?(笑)
で、どうすれに表情が明るくなるか、なんですけども。
目や口を大きく動かしましょう。目や口を大きく動かすと親近感を持ってもらいやすいです。
会話するときのリアクションとして、目を見開いて驚いたり、口を大きく開けて笑ったり、大きく動かすように意識してみましょう。
ね、これは意識するだけで簡単にできそう!
どうしても今の職場がツライとき
いろいろお話ししてきましたが、どう頑張っても職場の雰囲気に馴染めないことももあります。
職場の雰囲気は、働く場所によって全く違います。
今の場所の雰囲気に馴染めないから、看護師の職場は向いてない。って思うのはもったいない。(え?そんなん思ってない?)
新人看護師のときは、わからないことだらけです。
病棟業務をしていくなかで、「これ、どうしたらいい?」って思うことがたくさんあります。
ミスをして、落ち込むこともあるでしょう。
そんなとき、助けてくれる先輩がいないのはすごくツライと思います。
看護師の仕事はチームプレーなので、職場の人間関係がうまくいかないと、それだけで仕事が苦痛になりますよね。
ツライと思いながら働くと、ツライことばっかりが目につくようになります。すごく悪循環。
もし、あんまりにも「仕事しんどいですねん」っていうときは、職場環境を見直してもいいと思います。
新人看護師のとき、あんまり簡単に転職することはおすすめしませんが、頑張りすぎてメンタルに不調が出てしまうぐらいなら、サクッと職場を変えた方がいいと思います。
とはいっても、新人看護師さんが転職するのって、なかなか大変です。
自分に合った職場を選ばないと、また職場がツラくなって、転職を繰り返すという悲劇が起こります。
あと、新卒の看護師を採用してくれる病院ってどこにあるんやろ?とか、わからないことだらけやと思うんです。
「ちょっと他の職場どんなんか見てみたいな」
「職場の相談にのってほしいな」
っていうときは看護師の転職サイトに相談してみるのも一つの選択肢です。
わたしも看護師の転職サイトにはいくつか登録しているのですが、新人看護師さんにおすすめなのは看護のお仕事です。
ただ相談乗ってほしい
長く勤められるところに転職したい
新人のサポート体制が整っている職場に転職したい
っていう場合は、「看護のお仕事」が良いと思う。
(こんなん)
全国で仕事探せるのもかなりメリットです。
わたしの周りの看護師さんも、看護のお仕事に登録して転職した人多いんです。
なので、わたしが新人ナースのときに、転職相談するんやったら、看護のお仕事にしたいなーと思ってます。