本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

看護師の悩み

新人看護師の転職を成功させるために必要なことを7年目の看護師が考える

[voice icon=”http://nomadonurse.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/02/DE1C6235-CFDC-43A7-BC06-B5A9.png” name=”ふくしま” type=”l”]こんにちは、ふくしまです。
5年間、急性期病院で働いてました。
今は石垣島でゆるりと看護師してます。[/voice]

 

急性期病院に勤めているとき、プリセプターとして新人看護師さんと関わることもあったのですが、やはり看護師1年目は誰でもツラそうですね。

 

わたしも、新人看護師のときは必死すぎてあんまり記憶にありません。(笑)

 

毎日、オドオド、ビクビクしながら仕事してました。

 

ツラすぎてプリセプターさんの前で泣いてしまったこともあります。
仕事中に泣くんかいって、今なら思うんですけどね。(笑)

 

全ての看護師さんが通るイバラの道、「新人ナース時代」ですが。

 

1年目で「あかん。転職したい」って思うことも、普通にあると思うんです。

 

だって、看護学校卒業して、就職先選ぶけど、そんなんどこが自分に合ってるかなんか、働いてみなわからんじゃないですか。

 

実際働いてみて、「あ。ちがう」って思うこともありますよね。

 

今回は、

  • 1年目の看護師さんは転職できるのか?
  • 転職を失敗しないために必要なことは何か?

を考えていきます。

 

わたしも5年間の急性期病院を辞めたあと、仕事を転々としているのですが、今のところ「あー失敗した!」って思ったことはないです。

 

わたしが転職するときに心掛けてることも一緒に説明していきますね。

少しでも参考になればすごく嬉しいです。

 

 

新人看護師さんが転職したくなるのはなぜか

そもそも、新人看護師さんが転職したいと思う原因はなんでしょうか。

新人看護師さんの離職理由で多いものは、

  1. 基礎教育終了時点の能力と現場で求める能力とのギャップが大きい
  2. 現代の若者の精神的な未熟さや弱さ
  3. 看護職員に従来より高い能力が求められるようになってきている

らしいです。(http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/04/dl/s0430-7b.pdf

ふむ。

詳しくみていきましょう。

 

基礎教育終了時点の能力と現場で求める能力とのギャップが大きい

「想像以上に仕事しんどいんですけど!」みたいな感じですかね。

 

「いやいや、学生時代、看護師の仕事こんなに多いとか聞いてまへんで・・・」みたいな。

 

わたしも、新人看護師のとき、「どんなけやることいっぱいあるねん!」「何から手つけたらええんや!」て毎日パニックでした。

 

病棟の流れに全くついていけず、毎日勤務時間終わってカルテ書き始めるから、毎日3時間残業とかよくしてました。

体は疲れるし、睡眠時間も少ないと、人間誰でもネガティブになります。

 

「もう、こんなに仕事できへんの、看護師向いてないんちゃうか・・・」とか思ってしまうこともあります。

 

現代の若者の精神的な未熟さや弱さ

なにこれ。「ゆとり世代」的な感じですか。

そんなわたしもゆとり世代です。

 

育った環境が違ったら、考え方ちがうもの仕方ないと思うんです。
これは、私たちのせいではない。(笑)

 

今の時代、「とりあえず頑張れ」みたいな、体育会系的な感じの教え方、絶対ちがうと思うんです!!!(怒られる?)

 

教える人も、こっち側に寄せてきてほしいですね。

ツライ新人時代を支えてくれる人がいないと、心折れてしまいますよね。

 

わたしが急性期病院で5年間働けたのも、優しい先輩方がいてたからです。

 

相談できる人がいてる、味方でおってくれる人がいてる、それだけですごい心強いですよね。

病棟に自分の居場所がない、誰にも相談できへん、そんな環境で新人看護師時代を過ごすって、辛すぎて泣けてきます。(まじで)

 

看護職員に従来より高い能力が求められるようになってきている

「1回教えてんから、もう二度と同じこと聞くなよ」みたいな雰囲気ありません?
これ、教える側に余裕がないんやと思うんです。

だから、誰も悪くない。(笑)

 

教える人もすごい大変なんです。

忙しい看護業務の中、一人で仕事した方が早いのに、新人さんに教えながら業務するって果てしない時間かかるし、すごい疲れる。

 

そら、「1回教えたら覚えろよお前」みたいなオーラ出してしまう気持ちもすごくわかるんです。

 

でも、1回で覚えられへんときもあるし、何回か教えてほしいときもあると思うんです。

 

そら、1回で覚えられるような努力はするけど、毎日毎日、新しい覚えなあかんことばっかりで、頭ついていかへんときもありますよね・・・。

 

そんなときに「この前言うたよな?」とか言われたら・・・

すごい傷つく・・・。

 

こんな過酷な環境で働く新人看護師さんが、転職を成功させるためにはどうすればいいのでしょうか。

 

新人看護師さんが転職を成功させるためには

ここから少し辛口ふくしまです。自分が転職するとき気をつけてることを書いていきます。

自分がなんで転職したいのか、具体的な理由を知る

ただ、「つらい」「やめたい」だけじゃなくて、「なんでそう思うのか?」を紙に書き出しましょう。

なんで転職したくなったのか?

転職したい理由が「人間関係が悪い」やったら、人間関係の悪い原因はなにか?

人間関係が悪くて、どんなつらい思いをしたのか?

そんな職場でも楽しそうに働いてる人はいないか?

もし、いてたら、その人はどう働いてる?

どんな人間関係やったら働き続けられる?

自分の「嫌だ」と思ってることを紙に書いて、なんでそう感じてるか、を考えてみます。

自分の考え方が知れるし、次の職場を探すキーワードになります。

 

自分が変わることで、環境が変えられることを知る

先ほど、転職したい具体的な理由を書きましょう、と説明したのですが、転職の理由を環境・人のせいにしてませんか?

 

意地悪な先輩がいてるから
ちゃんと指導してくれへんから。とか。

 

環境とか、人のせいにしてしまうことは簡単やけど、ほんまに、人と環境のせいですか?

今の環境を良くする努力・行動はしましたか?

 

もし、ただ受け身で環境が良くなることを待ってるだけやったら、転職してもうまくいかへんと思います。

 

自分の行動を少し変えるだけでも、周りの環境は変わってきます。

笑顔で挨拶する、少し大きな声で話す、姿勢を良くする、

毎日10分間だけ勉強する、わからないことを勇気を出して先輩に聞く。

 

ほんまに少しだけでいいので、行動を変える努力をしてみてください。

それでもツライ。もうアカン。っていうときは、レッツ転職です。

 

新人看護師さんが転職するための具体的な方法は?

もし、わたしが新人のときに「転職したい」って思ったらどうするかな・・・って考えてみました。

わたしやったら、まず水面下で転職活動をスタートさせます。

 

でも、当時のわたしは、「どないして転職活動するわけ?」って思ってました。

 

「自分の家の近くにある病院とか、限られた数しかないし、自分で転職活動してる間に、職場にバレそう・・・。」
「そもそも、新人看護師を雇ってくれる病院はあるのか・・・」

 

ビビりなわたしは間違いなくそう考えるでしょう。

そして、なにもできずに月日が流れるかもしれません。

 

でも、看護師経験を7年積んで、色んな情報を手にした今、わたしは水面下で転職活動ができる方法を知りました。(言い方が怪しい)

 

それが、看護師の求人サイトに登録すること。(みんな言ってるやつー!笑)

 

いや、これが結構すごくてですね。

ネットで見かけた求人サイトって、自分の地元と無関係な感じしません?

 

「都会のほうの求人しか扱ってないんちがうのん。」って思ってたんです。

ところがですよ。

 

いざ登録してみると、「あ、ここの病院も看護師募集してるん?」とか、近くにこんな病院あるん?」とか、近くで色んな病院が見つかるんです。

 

これやと、自分の職場にもバレんと、こっそり色んな求人探せます。

ほんで、ちゃんと病院のこと教えてくれるからすごい参考になると思います。

 

新人看護師さんやったらここの病院はイマイチですねー、とか

今すぐ転職するのは、難しいかもしれないです、とか

ここの病院やと教育体制しっかりしてますよ、とか。

 

そんなん参考にしながら、自分の今の病院と比べて、

転職したほうが良さそうやったら転職するし、

もうちょっと頑張れそうやったら頑張ったらいいし、

自分で選べば良いと思います。

 

登録したからって絶対転職せないかんわけではないし、情報知るだけでも、視野が広がります。

で、どこに登録したらええのん。って話なんですけども。

 

わたしが登録するんやったら看護のお仕事ですね。

全国に求人があるから、地方に住んでても、「あれ!こんなところに求人あるんや!」ってなると思います。

 

転職したい、って思ってる看護師さんって、誰にも相談できへん環境なんじゃないかなーと思うんです。

誰かに相談するだけでも、「自分てこんなこと考えてたんやなー」ってわかるし、

自分の感情を言葉にするってすごく大切です。

 

看護のおしごとのアドバイザーさんも話聞いてくれるし、わたしでよかったら相談に乗りますんでね。

 

1度きりの人生、過ぎ去った時間は二度と帰ってきませんので、少しでも後悔のない選択ができることを願ってます。

⇒今すぐ転職できるのか看護のお仕事に相談してみる